最終更新(2022/3/07)
船上の共通言語は「英語」ではなく「笑顔」だから…
最近、個人旅行で外国客船に乗られる方が急増しています。
しかし、日本では現地の港や寄港地の情報はまだまだ充分ではありません。
このサイトでは、乗下船港や寄港地の情報やマップ、船旅に適したホテルや移動手段など、
これまでに私が外国客船の乗船スタッフとして得た個人的な経験をご紹介しています。
みなさまの個人クルーズ旅行のお役に立てれば何よりです。
喜多川リュウ プロフィール
東京生まれ。クルーズ・コーディネーター(日本人乗船スタッフ)、クルーズ・ライター&カメラマン
カナダ・バンクーバー現地旅行社駐在員、欧州系航空会社、政府観光局、クルーズ専門添乗員など、旅行業界のさまざまな分野での経験がある。
旅の現場や旅行業界でのエピソード(ウラ事情や失敗談)は「海外パックツアーをVIP旅行に変える101の秘訣」「豪華客船クルーズバイブル」などでも紹介しています。最新刊は『極上のクルーズ手帖』。『JTBるるぶ クルーズ ムック(2017年3月初版、2018年3月、2019年3月改定版発売)』監修。
※メールマガジン「大航海時代~添乗員の本音エッセイ」登録
※クルーズの総合情報「クルーズ倶楽部.com」